2014年06月09日

ボール回し

スクリューパスの練習 まわってまわってまわってまわる。

 小学校5年の春、スクラムハーフに指名された時からパスの強化は秋月のテーマになっています。秋月にとってラグビーといえばまずパス。練習といえばパス連。試合ではどんだけパスが投げられるかが勝負。でも弱いんですよ。パス。

 へろへろパスが届かない。やまなりパスで詰められる。変なところに飛んでSOがノッコン。仮病キャプテンにインターセプト。いろんなへまをやってきましたけれど、改善の努力だけは認めてやってつかあさい。なにを覚えるにも他人の三倍時間がかかるやつなんですよ。

 昨年ジュニアにあがってサイズの大きな5号球にも慣れたころですが(中学生から大人と同じサイズのボールを使います)、先日の練習の折にコーチから

「部屋にボールを置いておくように。暇があれば回すこと」

と改めて指導があり、またくるくる男が復活です。

 ホントお前は父の言うことは聞かないけれど、コーチの教えはよく守るやつだな。

 お母さんにうるさい、うっとーしい、ヤメロと言われながら、回しています。
 少しでもうまくなるといいね。
posted by delta16v at 08:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 少年ラグビー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/99301763
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック