米海軍は11日までに、1994年に退役させた空母サラトガを米テキサス州ブラウンズビルの船舶解体企業に「1セント」(約1.02円)で売却すると発表した。
サラトガってーと、普通の日本人にはレキシントン級の先代のサラトガのほうが印象が強いんだろうけれど、こっちのフォレスタル級のサラトガIIは湾岸戦争にも展開しているし、最近までずいぶんがんばってきたんだね。
それにしても1円で落札だよ1円。クーボ1隻1円なんだよ。送料・消費税別途だよ!
千曲川とかに浮かべといていいんだったら俺が落札したいよ。
【飛行機・ミリタリーの最新記事】
多分ほとんど人はそこでこらえたんじゃない?
回航費用だけでも億近いだろうね。
それと、置けないけど大島波浮港でもこんなの置いたら月100万近いんと違うかな?
それを東京湾内に置くとなると・・・
さらにどうせ動かせない様になってるだろうから固定資産税も取られるよ。
やっぱ置き場所。
1/700のプラモも係留場所に困ってる。1/1では確かに困るでしょうねー。
>Square様
本体1円、送料1億円ですか。
動かないフネには固定資産税もかかるんですか。
勉強になります。
どこかの港に係留して、エレベータ搭乗一回千円とかやれば大儲けできるかと思いましたが、経費もかさむのですね。
>atsu様
おう、それはいや。すごくいや。
マッコイ商会もあっち側では営業しないでほしい。
ココム違反だぞーと(古い)。