コレクトコールかあ。
昔、出張した時に会社へ連絡するときに使ったなあ。
公衆電話からかけると結構小銭積まないといけなかったし、小額の旅費決裁とか面倒で、上司に許可をもらったうえでよくコレクトコールでかけていました。
だからコレクトコールというと私にとってはまだ新幹線になる前の東京出張の思い出。
上野駅の16番ホーム辺りの光景と一緒に蘇ってくるなあ。
携帯電話は後払いで掛けられますので、お金がなくても「カネタノム」の一言くらいはかけられるんですね。昔は固定電話も貧乏学生のアパートにはありませんでしたから、遠くで暮らしていると「カネタノム」コールがかけられないくらいの困窮はあった話だと思います。
いろいろと豊かになったんですかね。
事務所で電話取ると、大分からコレクトコールです。と地名が出るので、誰が出先からかけてるか出る前にわかったりしましたね。
仕事の長い話になると、出先からかけるくらいだから緊急だし、テレカ買ってくるのも面倒で、コレクトコールが多かったです。
仕事無事に終わりました。これから直帰します、と上野から会社に電話して4時間かけて帰っていました。なつかしいなあ。