日々雑感II Top > 日常 > セブンイレブン菅平高原店

2013年10月30日

セブンイレブン菅平高原店

セブンイレブン菅平高原店 セブンイレブン菅平高原店です。リゾートと言うか合宿地である菅平において、物資調達の要、ロジスティクスの支えであった店舗ですが、先日通りかかったら、こんな風になっていました。

 えー、オフシーズンは営業していないの?それともつぶれちゃったの?

 セブンイレブンの店舗検索で見ても出てこないし、廃業しちゃったのかなあ。

 来年の営業が気になります。

 情報お持ちの方、お教えくださいまし。

(追記)
2014年夏に再度開店していました
セブンイレブン菅平高原店開店 | 日々雑感II
posted by delta16v at 08:04 | Comment(8) | TrackBack(0) | 日常
この記事へのコメント
この前セブンイレブンの担当者から聞いた話だと
先月末で契約切れだととのこと。
他の店舗から離れているので商品の運搬も大変らしいです。
来夏にファミリーマートとかになるんじゃないですか?
Posted by 三男 at 2013年10月30日 16:37
三男坊様、さっそくの情報ありがとうございます。聞いてみるもんだ!

菅平の711は駐車場も広くて、待ち合わせなんかにも便利だったんですよねー。あのパンパンに膨らんだポテチの袋が山積みになっている風景も菅平ならではでした。

銀行ATMもあそこだけだったしなー。

またぜひ再開して欲しいです。
Posted by delta16v at 2013年10月31日 08:29
お久しぶりです♪

セブンの閉店にがっくりしています。
合宿の帰り、100個のパンを発注したりと、セブンをいつも当てにしていましたから。

来シーズン、何かになっていることを期待。

ところで、中央道沿線大会は、こちらにいらしてなかったんですね。
お見かけしませんでした。
長野C、強いですね!うちも強いですが!(笑)
今回は長野との対戦を期待していたのですが、また組んでもらえていませんでした。
県内交流では対戦させてもらいたいです。
Posted by akiyo at 2013年11月01日 09:00
>akiyoさん
中央道は失礼しました。末っ子が長野CのSHだったので、お母さんがどうしても私が行くのダ!と行ってしまったので、私は長野で留守番をしていました。

次は上郷杯かな。そちらは私がお邪魔する予定ですので、またよろしくお願いします。

長野の中学年、まだまだ水色軍団には及ばないと思いますが、みんな元気にやってくれてうれしいですね。

女の子と交替でSHをしている末っ子ですが、女の子の方がずっといさましいです。うちのはやせっぽちで寒がりでよわっちくて、見ていて笑っちゃいます。がんばれー。
Posted by delta16v at 2013年11月01日 12:57
それが、うちのチーム、明日は不参加なんです。
今日明日と中学生の方へコーチが大勢行っていて、試合に帯同できるコーチがいないためです。
残念ですが、長野チーム、頑張ってください!
23日には対戦できるかな〜。
Posted by akiyo at 2013年11月09日 10:13
水色軍団いなくてさみしかったです。
でもおかげさまで高学年は準優勝頂きました(笑)。

中学の選抜は全国大会を決めたようで、みなさんの喜びもひとしおかと思います。おめでとうございます。

23日はお天気になるといいですね。
Posted by delta16v at 2013年11月11日 17:38
はじめまして、こんばんは。

元・菅平の店員です(笑)


始めの方のコメントでは運搬は大変と書いておられましたが、
商品の在庫は閉店翌日の午前中には近隣の店舗へ移送されました。
全く問題なく完了しました。
閉店の経緯は15年目の契約満期終了、
売上はそこそこ、店は続けたかったようですが、
(ここでは書けない)色々細かい問題点もあり、
契約更新なりませんでした。

あの土地建物はオーナーの物ですが、
今時点では次何をやるのか決まってません。
今年には結論は出ないでしょう・・・

ただ、地域の皆様の強いお声もあって、
いづれは何かお店を始めると思います。

それではノシ
Posted by すまいる at 2013年11月16日 23:19
>すまいるさん
情報ありがとうございます。
菅平に来た人は一度はこのお店に寄ってますよね、きっと。閉店は残念です。

ギプスしたラガーマンがガリガリくんかじりながら満面の笑顔でお店の前を歩いているのを見るのが好きでした。みんなそんなに合宿からリタイヤするのが嬉しいのか(笑)

またなんらかの形で再開されるといいですね。
Posted by delta16v at 2013年11月18日 12:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/79466291
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック