日々雑感II Top > 少年ラグビー > マウスガード

2013年05月27日

マウスガード

マウスガード ジュニアラグビーでは、ショルダーガードとかマウスガードとか安全のための装備が欠かせません。

 場合によってはドレスチェックで引っ掛かることもあるので、お仕度は大事です。

 マウスガードはスクールでカタベリーのをもらったので、とりあえずこれで試してみます。

 取り説には、

 1.沸騰したお湯に15秒付ける。
 2.よく噛んで歯形を付ける。
 3.40秒冷水で冷やして固める。

 という手順が載っています。

マウスガード  これはひどい。

 試しに入れてみましたら、私のかわいい秋月がこんな顔になってしまいました。

 タマネギ部隊かトシちゃんか。

 そもそもサイズが大きすぎる様な気がします。
 秋月も小顔な奴なので、ここはひとつ奥の方から慎重にハサミで切っていくことに。

マウスガード おにぎり食べているわけじゃないです。

 指で良く抑えて形を付けなさいとのこと。

 一回やってもぜんぜんだめで、何回か繰り返しました。取り説では15秒以上お湯につけないことと書いてあるけれど、15秒じゃぜんぜん柔らかくなりません。結局25秒くらいつけたかな。

 なんとか試合には間に合いましたが、みんな「マウスガード入れたままだと、声が出せない!」と困ってます。

 やっぱり歯医者さんで作ってもらうかな。
 作ってもらうと一万円するんだよなあ。
posted by delta16v at 12:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 少年ラグビー
この記事へのコメント
あれ〜。このマウスガード、自分は歯軋り防止用に使ってるんですが、こちらではお子様用サイズも売っていますけど。確か¥400くらい。日本にはないんですか?
Posted by すれっぢ at 2013年05月27日 21:25
たぶんジュニア用だとは思うのですが、ジュニアのなかでもとびきり小さい方なので…
体も小さけりゃ、顔も小顔なので、口も小さめのようです。

早くでかくなれ〜。
Posted by delta16v at 2013年05月27日 22:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/68438208
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック