日々雑感II Top > 飛行機・ミリタリー > 日本の空はファントムが守る:F-4EJの晴れ舞台

2007年11月07日

日本の空はファントムが守る:F-4EJの晴れ舞台

F-15J <F15戦闘機>空自が飛行見合わせ 米の墜落事故を受け(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

によりますと、米空軍でF-15が空中分解し、念のため航空自衛隊のF-15も飛行停止になっているそうです。

 えーっ!?



 防衛省は、航空自衛隊所属のF15戦闘機の飛行を見合わせている。米ミズーリ州で2日に州空軍保有のF15が墜落する事故があったため。F15は計203機が配備され、領空侵犯の際のスクランブル発進などに使用されている。

 同省航空幕僚監部によると、事故の連絡を受けて4日午後から原因が特定されるまで飛行を停止することにした。在日米軍でも嘉手納基地(沖縄県)などでF15の飛行を見合わせており、5日から実施予定の空自小松基地(石川県)での日米共同訓練も延期された。
ってことらしいですが、先日名古屋でF-2が落ちて飛行停止になっていますから、するってぇとなんですか、
今、スクランブルできるのはF-4EJ/EJ改だけ!?

F-4EJ 先日の小松でもファントムの上がりでうるうる来ましたが、そうか、今飛べるのはおまえだけなのか。頼むぞファントム。680号機よ(違)。

 ファントムを持たない中部航空方面隊には302ndのF-4(那覇のオジロワシ)が展開したそうです。

 百里かな、小松かな? 

 F-4後継のFX選定はとりあえず今のところ白紙状態のようですが、もしかするとこの件でなにか影響が出たりしてね。
posted by delta16v at 12:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 飛行機・ミリタリー
この記事へのコメント
いや、もうこの日記のタイトルだけで胸いっぱいですよ(笑)
Posted by 銀の蛇蜘蛛 at 2007年11月08日 02:46
F-15の飛行停止はF-22への改編が進まない米空軍のカマシだ、という巷の声もありますが、ここにきてファントムの出番到来、というのは飛行時間が延びて退役が早まるとか、そういう影響はないのかなとファントムフリークとしては心配になってしまいます。

どっちにしろ、頼んだぞ。ファントム。
302ndはどうもやはりというか、百里に展開しているようです。やっぱファントムは百里でなくちゃですよね(謎)。

百里が朝のニュースに出ると「タキシーウェイがくの字なんて、ここだけだぜ」とか雪風に説教してます!
Posted by delta16v at 2007年11月08日 12:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6562093

この記事へのトラックバック