へー、今はこんな問題がでるんだ。
いにしえの二種情報処理技術者の試験でも残念ながらBASICは出題されませんでしたが(わたしはCAP-Xで受験しましたww)、雰囲気はちょっと似ています。
いいなあ、今時の受験生。
そう言えば先日、
「ようこそBASICランドへ」「BASICの海へ、いざ出帆」「DATAさん、お手をどうぞ、READより」──往年の8ビット機「MZ-80」のBASICマニュアルをシャープがこのほどTwitterを通じて公開した。なんてニュースもありましたが、思い返すとBASIC、いいですよね。某勉強会の懇親会でもN-88BASICでキャリアを始めた人とは話が合います(笑)。
古いと言われるけれど、フレームワークとかAPIとかIDEとかGUIに気を取られず、純粋にロジックとアルゴリズムに集中できるのがいいです。もし子供にPCを与えるなら、起動したらコマンドプロンプトでRubyだけとかPerlだけしか動かないようなPC作って、面白がらせてやりたいなあ。
実はAndroidにもBASIC! - Google Play の Android アプリなんてのがあって、Nexus7にも入れてありますが、Android上で単体で動作するし、GPS等の今時のセンサーも扱えて、結構面白いです。
なんかBASIC、来てるんじゃないのw
しかし、LETコマンドはちびっとスイーツじゃないかなあ。
https://imgur.com/jLtJ1Nt
https://imgur.com/QkWpj03
https://imgur.com/o2syfnL
https://imgur.com/JcE2kP3
https://imgur.com/DMKaLrX
https://imgur.com/uiEP21Q
https://imgur.com/2V8dg3i
https://imgur.com/p6Fr65E
https://imgur.com/y7R4iAu
https://imgur.com/1h5xnzk
https://imgur.com/xLXQhep
https://imgur.com/HXqNSiE
https://imgur.com/ANM3OHP
https://imgur.com/dJcCFWZ
https://imgur.com/GZ0nu8y
https://imgur.com/l3uvOf3
https://imgur.com/2mDysDt
https://imgur.com/kmKmPxn
https://imgur.com/utD7dT0
https://imgur.com/7MB0C9h
https://imgur.com/4ntOCeo
https://imgur.com/vXKxpTa
https://imgur.com/nVNooLE
https://imgur.com/QqXq5r4
https://imgur.com/3Y5Kz7V
https://imgur.com/Vwj7cSJ
https://imgur.com/bc8Imf7
https://imgur.com/6hQIFsh
https://imgur.com/HYTJhbx
https://imgur.com/fofnflK
https://imgur.com/DoAIbC4
https://imgur.com/co4GHAA