
航空ファン監修の戦闘機のちび模型がおまけにつくんだって。
日米共演!最速の翼コレクションというキャンペーンのようです。航空ファンの特集ページはUCCキャンペーン第2弾開始! - FROM EDITOR・・・・・のほうね。
早速仕事の帰りにコンビニを回り、F-2、F-4EJ、RF-4EJ、F-15、F-14、F-16をゲットしました。ステルスはどうでもいいです。
それにしても、米軍機4機種のうち、3機が空軍機。たった一機の海軍機が退役ずみのF-14だなんて、航空ファン、どれだけ空軍推しなんですか。ライノの立場がないじゃないですか。仮にもスーパーファイターズの一翼を担っているというのにw

ほうほう、ちゃんと入ってるなぁと組み立てて、なんとなく「#335でした」とつぶやくと、長野のヒコーキ王・YAS-3氏より緊急入電。
「#335は量産改修機で、黒RFと言われる特別な迷彩塗装ではなかったか」
とのこと。
ついこないだも百里で撮ってた人の言うことですからすぐ信じますw
ぐぐってみましたら、#335、FOLLOW ME!ブログ版 2012年 百里基地「一望百里」の今 その3にあるような暗緑色の迷彩でした。リンク先の47-6335号機ね。
この模型は普通のRF-4E用の黄土色三色迷彩だなあ。
よく考えたら、センターラインの偵察ポッドがないとRF-4EJらしくないような気もします。
シリアルをRF-4Eにすればいいのかな、と思いましたが、そうすると形が変わっちゃう(RF-4Eには機首のバルカン砲がない)。F-4EJと同じ金型流用で塗装違いにしたかったのだと思いなおしました。なら色をもうちょっと考えればマニアに突っ込まれることもなかったのにねw
航空ファン、これからもがんばって!
今回はブラック無糖なので、なんとか飲めます。
いつものミルク無糖は一体だれが喜ぶのかとw
【模型などの最新記事】
どうせならF-104なりSR-71を入れても良かったんじゃ? とも思いますが、日本の一般層でも知名度の高い機体を選んだらこうなっちゃったんでしょうね。
ラインアップを見ていると、F-117が入っている辺り、ターゲット年齢層が少し上の方になっているのでは?という気はします。
SR-71なんて入ってたらそりゃもう買う買う。買いますよ。
F-86も欲しかったかなーと思いますが、ハチロクはブルー特集の時に結構買ったのでした。
F-117はあまり日本で飛んでた記憶もないのですがステルスの嚆矢としてやっぱり外せないのかな。
そのうちF-35とか入ってくるんでしょうか。
ううむ。