2012年08月07日

軽装甲機動車

軽装甲機動車 先日はびんずる祭りがありましたが、秋月と千早を連れてピアノのレッスンに行きましたら、いきなり高機動車と軽装甲機動車が歩行者天国に入ってくるのを見かけてびっくりしました。

 どうやらお祭りの展示にやってきたようです。

 隊員さんに聞いてみたら、松本の13普連だそうです。

 春の駐屯地祭にも行きましたよ、と言いましたら、ありがとうございますとにこやかでした。隊員さん、どこでもフレンドリーだなあ。

軽装甲機動車 街中でのカモはやっぱり目立ちますねえ。

 秋月もあちこちコンコン叩いては「ふつうの自動車とぜんぜんちがうねえ」と装甲に驚いていました。まあPKOでイラクなんかも走ったクルマだからねえ。その辺のテクニカルとはわけが違うよ。

かにクレーン かにクレーンなんてのもいました。こんなレイバー、いたよねえ。

 その他パトカーや消防車などもたくさん。

 働くクルマ展示会だったようです。


posted by delta16v at 13:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 飛行機・ミリタリー
この記事へのコメント
びんずるはもうどうでもよくなっちゃったんですがこっちは行きたかったですね〜!
昨日地連の上((^^;;)に行ったんですが地連で観艦式の応募まだやってましたよ!
Posted by yas at 2012年08月07日 18:32
えー、観艦式ですか。ほんと?総火演じゃなくてですか?

地連行ってみますー!
Posted by delta16v at 2012年08月08日 18:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57479145
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック