結果順位は以下の通り。
第一回 OKB48総選挙 総合得票結果ジェットストリーム、強いですねぇ。
1 三菱鉛筆 ジェットストリーム
2 パイロット フリクションボール シリーズ
3 パイロット ハイテックC シリーズ
4 三菱鉛筆 ユニボール シグノ シリーズ
5 ゼブラ サラサ シリーズ
6 パイロット ドクターグリップ シリーズ
7 ゼブラ スラリ シリーズ
8 ぺんてる エナージェル シリーズ
9 パイロット Vコーン
10 パイロット アクロボール シリーズ
11 ラミー サファリ ローラーボール
12 パイロット Opt.
13 BIC オレンジEG シリーズ
14 三菱鉛筆 パワータンク シリーズ
15 ぺんてる ビクーニャ
16 ぺんてる ボールPentel B100
17 ステッドラー トリプラス ローラー
18 トンボ鉛筆 エアプレス シリーズ
19 パイロット レックスグリップ
20 ラミー ノト
21 ぺんてる ハイブリッド EK105
22 パイロット ダウンフォース
23 三菱鉛筆 BOXY
24 パイロット スーパーグリップ
25 ぺんてる ハイパーG
26 カランダッシュ 849コレクション
27 三菱鉛筆 ピュアモルト シリーズ
28 ゼブラ ジムノック
29 サクラクレパス ボールサイン 80
30 パイロット マルチボール
31 三菱鉛筆 No.460 証券細字用
31 パイロット G-KNOCK
31 ゼブラ タプリ シリーズ
34 プラチナ萬年筆 オ・レーヌ ボールペン
35 三菱鉛筆 α-gel 油性ボールペン
36 ぺんてる スリッチ
37 ゼブラ ラバー80
38 ゼブラ ニューハード0.7
39 サンスター文具 バインダーボール
40 トンボ鉛筆 ONBOOK ボールペン
40 パーカー ジョッター スペシャル
42 OHTO ニードルポイント PIENI
43 OHTO ジーフィットスレンダー
44 ファーバーカステル デザインシリーズ エモーション
45 ゼブラ アルベスピールト 油性ボールペン
46 三菱鉛筆 ユニボール アイ
46 スタビロ バイオニックワーカー ローラーボール
48 三菱鉛筆 VERY楽ボ シリーズ
以前使っていたパワータンクが14位と振るわなかったのはちょっと残念な感じ。斜め上でも書けるというのは素晴らしいと思います。番組でも触れていましたが、壁のちょっと上の方にあるカレンダーに書こうとすると、ボールペンじゃ書けないんですよ。
気になるのは、乾きが速いというぺんてる・エナージェルシリーズと細田カントクもお勧めのユニボールのシグノ0.38mmかな。あと「消せるボールペン」というコンセプトが唯一無二のパイロット フリクションボールシリーズ。この辺は近いうちに買って帰りたいと思います。
筆箱のセンターがジェットストリームでキマリ、というのは私にとっても自明の事実なんですけどね。色々試すのは楽しいです。
太字用のほうね。
こればっかりは譲れない。
次点が「BICラウンドスティック細字」これもなかなか捨てがたい。
でも会社の引き出しの中にはステッドラーのトリプラスボールなんかも入っちゃてるけど、これは気の迷いで買ってみただけぇ。
値段ばっかりで全然ダメェ。
複写伝票にぐりぐり書くにはもうこれしかないです。
消せる赤ペンって、フリクションボールの赤ですか?それとも製図用のがあるのー?
興味津々です。
出先で簡単に調達できるってのも
結構大切な要素だったりして(笑)
遅まきながら、使ってみるぞーっと!
当時は手帳が必携の時で重宝しました。
結構な値段なんだね。
本命はジェットストリームですが。