ううむ、それにしても壊れやすそうな作品だなぁ。こんなの取っとくのはすごく大変。よく壊さずに持って帰ってきたじゃんか。
しばらくかざってはおきますが、そのうちこっそり処分するのも、親のつらい役目でございます。
【少年ラグビーの最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
次はヘッドキャップ作成だ!
こわすぎます(笑)。
これ、ヤバイよ・・・。
家の息子も「ホワイトボード」を作成した時、
飾りの部分に「ラインアウト」の絵を描き、
卒業制作の「オルゴール」は、お決まりの
「ラグビーボール」を彫刻。
中学に入っても、美術で何かやらかしたらしい。
問題が大きくなる前に、危ない芽は摘まないと。
放っておいたら取り返しのつかないことになる!
3年後に頭を抱える父の姿が目に浮かぶ・・。
まずいョ。これ ふんとに・・・。
彼はねー、ラグビー選手としてはどうかは私にはよくわからないですけれど、ラグマガ編集部にだったらきっとぜったい一発で採用されると思います。
学生時代からでもバイトで行くべきです。
彼のデータベース能力はすごいです。雪風も尊敬しています。
さかなクンは魚が好きなだけで飯食ってますが、彼の場合もラグビー好きなだけで飯の食えるレヴェルです。きっと天皇陛下も「らぐびークンよくやった」と名指しで褒めてくれます。
好きなことで飯が食える人生は、最高に素敵な人生です。