
開発しているのが中古車販売業者というところにまずはビビッと来ました。
クルマの写真を某豆腐屋漫画ふうに変換できる、という極端に単機能なソフトですが、こういう小物がいっぱいあると、これはまた楽しいですね。
ということで朝っぱらから155をぱちりと撮ってやってみました。やっぱりコントラストの調整がなかなかむずかしく、いい感じに変換するには元写真もそれらしく撮る必要はあるようです。
うーん、HDR効かしたりしていろいろやってみるかな。
モノクロに変換してハーフトーン飛ばして、集中線を入れて、描き文字を入れる。これで一丁上がり!
しばらくこれで遊んでそうです。
しかし、この身も蓋もない名前はなんとかしてくださいw
萌〜、にはならないのかな?
豆腐屋ふうにして似合うクルマと似合わないクルマはあるかもしれませんが、ミスマッチも面白いかもしれませんね。
以前土屋圭市の講演会で
「ぼく、マーチなんですけどドリフト出来ますか?」
と聞いたスイーツ()な少年に、
「もちろん出来る!」
と力強く答えていたドリキンでした。
>神北恵太様
確かにぜんぜん役に立たない小物ですねw
人に見せてクスッと笑うという、そのくらいの安穏さがここちよいです。