秋月は自慢のコットンのウェアとスクールのユニフォームのどっちを着ていくか悩んでいましたが、開校式だからということで、ちゃんとユニフォームを着ていくことにしたようです。まったく格好から入る奴だな。
今年は各学年に何人か新しい子も入ってくれたようで、うれしい限りです。これから一年間けがをせず楽しくラグビーができるといいですね。
おととしの3年生の時になかよくしてくれた一学年上の先輩と、また一緒にプレーできるようになりました。みんなで力を合わせてがんばってな。高学年はそれはそれははりきっているので、毎週必ず練習をやらせてもらえるそうです。秋月も好きなだけ鍛えてもらいなよ。でも張り切りすぎて、またけがすんなよ。
初日は張り切りすぎて疲れたのか、練習後はさっさとアルファの方へ撤収してしまい、自慢のカンタベリーのヘッドキャップをグラウンドに忘れやがりました。コーチに連絡いただいて取りに戻りましたが、恥ずかしぃぃ。
ヘッキャ、大事にしろよな。
【少年ラグビーの最新記事】