日々雑感II Top > 本・雑誌 > あたらしいみかんのむきかた

2011年01月10日

あたらしいみかんのむきかた

あたらしいみかんのむきかた 母上が本屋ですごい本を見つけてきました。「あたらしいみかんのむきかた」という本です。

 みかんの皮をむいて形を作る、というみかんの皮アートです。おお、メルカトル図法。すばらしい。

 いや、そのアートだけでも十分すばらしいのですが、作中描かれる絵とお話がすごい。ただの工作本じゃないんですよ。

 むきおという少年が「ただみかんのかわをむくだけでいいのだろうか」という人生の疑問に向き合う出だし、すばらしいです。
 「ぼくむくよ もっとみかんをむくよ。」
 なにか むなさわぎがする。そんな大晦日が はじまろうとしていました。
 すげぇよ。むきお。

 しれっとうしをむいてしまう妹のむきみとの息詰まる対決や、どうしてもむきおにりゅうをむかせたがるのぶむきとのやり取りは、子供たちが歓声を上げる展開です。これは一読の価値がある。うむ。

あたらしいみかんのむきかた、うさぎに挑戦 右の脳から生まれてきた徹底的な右脳男、雪風がさっそく挑戦します。

 まずはペンで展開図をみかんに書き入れるようです。

 うーん、最初は難易度のいちばん低いうさぎから挑戦するところが奥ゆかしいね。

 で、カッターで切れ目を入れてそっとむくと…


あたらしいみかんのむきかた、うさぎ でけた、うさぎ!

 へそんところが目になっているところがおしゃれ。

 あ、みかんを提供頂いたスフィア姉、こんなことにつかってすみません。中身はおいしく頂いております。三ケ日みかん最高ッス。




あたらしいみかんのむきかた、いのししに挑戦 秋月も挑戦しますが、無謀にも「いのしし」をむこうとしています。

 そんなものより、りゅうをむいてよ!









あたらしいみかんのむきかた なんじゃこら。わけのわからないものが出来ました。

 しばらくみかんのあたらしいむきかたに凝りそうな我が家です。

 公式サイトはこちら。
あたらしいみかんのむきかた|小学館

 サンプルページの立ち読みも出来ます。
サンプルページ


posted by delta16v at 07:23 | Comment(3) | TrackBack(0) | 本・雑誌
この記事へのコメント
この本はTVで紹介されていて知ってましたが、まさか送った三ケ日みかんで作っていただけるとはうれしい限りです。

ヘタをどう使うかがポイントなのかな?


三ケ日みかんは美味しいよね。
我が家にも親戚からまた箱で届きました。
Posted by ≪スフィア at 2011年01月10日 11:19
これ、おもしろい!
買っちゃいます (^o^)
Posted by みじぇきち at 2011年01月10日 20:08
>スフィア様
ヘタがいいところに来ますね。よく考えて作ってるなぁと感心します。

立派な三ケ日みかんを次々にむかれるともったいないので、安いみかんをかわむきように買って来ました。

なんという本末転倒。

>みじぇ様
内容の面白さは保証しますw
Posted by delta16v at 2011年01月11日 07:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42479760
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック