パッチとかピンズとか、いろいろと集めている人はいますけれど私がつい買ってしまうのはキャップです。記念の限定品とか、実際に隊員が使っている制式モンとかには目がありません。
今回の獲物は、このアグレッサー、飛行教導隊のキャップです。飛行教導隊は、空自内の仮想敵機部隊で、要するに空自機の訓練の時の敵役をしている部隊。仮想敵っぽい塗装をしたF-15を使って全国の実戦部隊の訓練の相手をしてまわるという、うでまえピカイチのパイロット集団です。米空軍だとレッドフラッグとか、海軍だとトップガンのアドバーサリー部隊とか、そういうすご腕たちなんですよ。機体の塗装もどっかのフランカー風迷彩とか、とにかくやたらと目立つ部隊。
普段は新田原基地にいるので、見たければそこまでいくのが正しいのですが、九州はなかなか遠く、まだ実物を見たことはありません。いつかは行きたいなぁ。
このキャップが制式のモンかどうかは謎(というかちょっと怪しい)です。AGRというと例のコブラがベロ出してるのがマークなので、これはちょっとという気もしますが、赤い星ひとつというところが今風の仮想敵機ぽくて心にぐっときたので早速お買い上げ。最近じゃデコに赤い星つけてるドクロもいるみたいだし。
【航空ファン必見】コブラマークのF15は空中戦教習用 新田原基地で激写 - MSN産経ニュースなんかを見ると、赤い星に剣二本なんてかっこいいキャップもあって、ちょっと欲しくなります。
そうですかー。
Natural Born Killersですかー。
【飛行機・ミリタリーの最新記事】
この手のキャップで官品はあるの?
ヒトマル式簡易防暑帽とかw
いつ?
えっ!
あれカンピンじゃなかったの?
もうヤケw
>スフィア様
いますぐにでも!
問題はヤマタノオロチでも頭が足りないくらいキャップ過剰であることです。