日々雑感II Top > 飛行機・ミリタリー > 小松基地航空祭2010

2010年10月04日

小松基地航空祭2010

RF4E高機動 小松基地航空祭2010に展開してきました。例によって雪風と秋月同行の展開なので、地元のバス会社ツアーに乗っかってぬるい展開です。

 批判されるかもしんないけど、子供とのんびりする一日にしたい。F-15のバーチカルクライムでひょーとさけんで、スタークロスでわあ!って子供たちと言えればいいじゃない。写真なんかちょっと撮れたらボーナス気分と言うことで。ガツガツいい写真撮ろうとしたら、子供なんて連れて行けるわけないんすよ。

 去年は所用で展開できませんでしたので、二年ぶりです。ここんとこ雨にたたられることの多い小松ですが、今回も一日中薄曇り。しょーがないなーw

 ぬるいのは承知の上なんだけど、バスがついたら303の15が降りてくるところでした。一種目終わってるよ、しかたがないなぁw

一般ピーポー お天気悪いんで、普通撮らないようなシーンを探して歩きました。これもまたよし。

 一般の人がたくさんきています。マニアに見せるためにやっているんじゃなくて、国民一般に広く広報するためにやっているので、ほんとはミリオタなんて排除したっていいんだよ。日傘さしてくるおばちゃんとかレジャーシートだって、FODとか安全性の問題以外で色々言っちゃいけないんだよ。

 いっつも油圧の人が15の脚出したり引っ込めたりしているんだけど、今日の整備はおねーちゃんでした。働く女性。かっこいいなぁ。ついサンニッパで狙ってしまってすみません。写真の掲示はなしです。

ブルーインパルス・ウォークウン ここんとこ期待していなかったのですが、今回ちょっと遠かったですがブルーのウォークダウンが撮れました。超ラッキー。

 雪風たちも、「かっこいい!」としびれたようです。エンジンスタートまでのじらしがいいよなw

カリプソ こないだから「バックトゥバックは裏返しじゃないのか」と悩んでいるカリプソ。

 逆だともっと難しいんだよね、きっと。

 「裏だ裏だ」と突っ込んでるのは「ファントム無頼」で太田司令のバックトゥバックをすりこまれた人たちですね、きっとw。

 こんなの こんなのも撮れたり。

 いまだにシャッター押すのってバーストの三点連射くらいしか押せない性格なんですが、頑張って長押しすればわりと簡単なんだな。連射の最高速が出るまでちょっと時間がかかる気がする。でもこういう撮り方はちょっと俺っぽくないというか。いまだに単写で押しているんですが。

 今回もいつものようにエアバンドをワッチしながらでしたが、雪風と秋月が、「何聞いてるの?」というので、「ブルーの無線」というと、一瞬でレシーバを横取りされました。

 「ぶれいくなう、って言った!」
 「隊長がレッツゴーって言ったよ!」

 と大喜びでした。分かりやすい会話でよかったな。

短SAM好きな子供たち 短SAM好きな雪風と秋月は、照準器をのぞかせてもらっていました。

 ミサイルうごかないのー、とか言ってましたが、まあそこまではちょっとw

YAS-3さん、サンニッパのケース、助かりましたよー。


過去の小松基地航空祭探訪記
2008年度版
小松基地航空祭 | 日々雑感II
2007年度版
小松基地航空祭 | 日々雑感II
2004年度版
小松展開 | 日々雑感II
posted by delta16v at 12:51 | Comment(4) | TrackBack(1) | 飛行機・ミリタリー
この記事へのコメント
お気軽撮影とおっしゃってますが、さりげなく押さえるところ押さえておられますねぇ。

天候が残念ですが、暑くも寒くもなく楽しめたのではないでしょうか。

Posted by キハ55 at 2010年10月04日 21:34
デルちゃんお疲れ様。
子連れだとなかなか思うように動けないけれど、もう少しの辛抱さ。
そのうちに「父!!置いてくよ」って言われちゃうよ。

迷子にならずに何よりでした。
って、父、子どっちもだよ。
Posted by ≪スフィア at 2010年10月04日 22:15
こんなに一番正しい航空祭の楽しみかたを
一体誰が批判すると言うのでしょう(笑)

二人のワクワクが伝わって来ますよ!!
Posted by 銀色。 at 2010年10月04日 23:52
>キハ55様
や、撮りたいところは撮りたいし、子供の相手も大事だし、なかなか大変ですね。私だって本気出せばちゃんとした写真撮れるんだぞーとか思いますが、まあしばらくは片手間写真です。最近はAFカメラもなかなか発達しているので、全神経集中していなくても意外なほど写ってくれたりして助かります。

>スフィア様
そのうちいなくなるのー?うちの子たちもー?
さみしーぞー!

私なんかいつだって迷子です(エヘン)。

>銀様
心の中では「それでいいのかー」という声も重低音で響いてたりしますが、とりあえず「これでいいのダー!」と赤塚パワーで吹き飛ばすことにしてます。
子供たち居なくなっちゃったら、前泊脚立エリア常駐トイレなし覚悟で、ストイックかつ緻密な写真も撮りますよ。

それまではゆるゆるなのーw
Posted by delta16v at 2010年10月05日 08:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41097188
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

2010 小松基地航空祭
Excerpt: 2010 小松基地航空祭 開催日 : 2010年10月3日(日) 場 所 : 航空自衛隊小松基地 時 間 : 07:45〜14:30 【2010小松基地航空祭 ポスター】 小松..
Weblog: 航空祭@最新情報
Tracked: 2010-10-05 13:40