楽しい時間の最中にも、「そろそろ終わりの始まりか」といつも警戒してしまう父です。秋の声を聞く前に、俺が一番最初に夏の終わりを察してやるぜ。
ということで、力の限りとことん遊んだ夏休みもいよいよ終わりました。
いやあ、それにしてもよく遊んだなぁ。親も子も全身まっくろでござるよ。
宿題、ちゃんとやったかな。
友達とおみやげ交換するのかな。
秋月はDD102はるさめのパンフとか、河口湖の零戦の資料とかかばんにぎっしりですよw
二学期もがんばろ〜!
【子供の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
うちは来週です。
でもいきなり給食で5時間です。
二学期制だからまだ一学期中だしぃ。
二学期制なんて、大学みたいですねー。
進んでるぅ。
拙宅も、31日まで夏休み。そして二学期制なので、前期が継続です。
二学期制なんて、テストの回数が減って、結局本人たちが苦しむことになるのに、、、って思っています。
二学期制、都会では結構あるのですね。まあ三学期なんてチョロっ行ったら終わりますから、事情としてはわからないでもないですが。