日々雑感II Top > 日常 > あさがおあおむし

2010年08月05日

あさがおあおむし

あさがおを食べるあおむし 小学校一年生の夏休みの最重要ミッションと言えば、あさがおかんさつです。毎朝「きょうさいたあさがおのかず」を数えては記録していますが、今朝父と母が起きてみたら、千早のあさがおの花に、こんなはらぺこ野郎が。

 ベランダでポット栽培をしているとどこからかなぞの虫がやってきては食い荒らされてしまうものですが、お花を食べているのは初めて見ました。なかなかのつわものです。

あおむしをにがす 千早!たいへんだ!おきておきて!と起こすと、花についた虫を見て、オー!ノー!と頭を抱えてがっくりきてしまった千早。

 まあ、いっこだけだし、またあしたになったらたくさん咲くから大丈夫だよ、とはげまして、とりあえずあおむしさんは裏の雑草の中にはなしてきました。

 意外なことが起きるものだなぁ。
posted by delta16v at 08:11 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日常
この記事へのコメント
縁付きの朝顔は綺麗ですよね。
今年は朝顔の咲きがイマイチ遅くないですか?
3本あるのですが4個くらいしか咲いていません。
猛暑の影響かな?
Posted by ≪スフィア at 2010年08月05日 22:52
ウチの娘もアサガオの観察中....なんですが、
実態は....。

つるが延びるだけで、全然咲く兆候が見えません。
同級生のは、つるがあんまり延びないのに、ちゃんと咲いてました。

たすけてー。
Posted by ぽち at 2010年08月06日 08:58
>スフィア様
こどもが絵に描くぎざぎざの縁の朝顔そのまんまです。あおむしの奴、花なんて食べて栄養ついたのかなぁ。

>ぽち様
朝顔には雄の木と雌の木があって…んなこたぁない。

あさがお、がんばれー。花咲けー。
Posted by delta16v at 2010年08月10日 08:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39986615
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック