ベランダでポット栽培をしているとどこからかなぞの虫がやってきては食い荒らされてしまうものですが、お花を食べているのは初めて見ました。なかなかのつわものです。
まあ、いっこだけだし、またあしたになったらたくさん咲くから大丈夫だよ、とはげまして、とりあえずあおむしさんは裏の雑草の中にはなしてきました。
意外なことが起きるものだなぁ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今年は朝顔の咲きがイマイチ遅くないですか?
3本あるのですが4個くらいしか咲いていません。
猛暑の影響かな?
実態は....。
つるが延びるだけで、全然咲く兆候が見えません。
同級生のは、つるがあんまり延びないのに、ちゃんと咲いてました。
たすけてー。
こどもが絵に描くぎざぎざの縁の朝顔そのまんまです。あおむしの奴、花なんて食べて栄養ついたのかなぁ。
>ぽち様
朝顔には雄の木と雌の木があって…んなこたぁない。
あさがお、がんばれー。花咲けー。