
うちのお母さんはボウリングはしませんので、私が秋月と千早を連れて展開しました。私にしてもボウリングなんざ20年ぶりでございます。
たしかね、私の場合、2番ドットに立って、2番スパットにフックを投げるんです。ちゃんとスパットを通りさえすればポケットに入って、全弾ストライクになるはず。
でもそれが通らないww
何しろ自分が何ポンドのボール投げてたのかも覚えてません。13ポンド持ってきたけど、なんかヘンなんで途中で14ポンドに換えましたよ。
いろいろと能書きを垂れてみましたが、なにしろスパットにも入らないので、がんばってもスペア。いいとこスペア。
結局、2ゲーム投げて、アベレージが110いくつですのよ。後半ちょっと調子が出てきたんだけどな。
やっぱ、大学の体育集中でやっただけじゃだめだw
優勝は隣のレーンで投げていたおふとん屋さんのお母さんでした。おめでとー。
第一回てことは…と聞いたら、やっぱり第二回以降もあるそうです。保育園の時の担任の先生まで毎回およびするのー。先生すみませーん。
クラスが替えごとに旧○○組み、みたくね。
仕事をしちゃったから参加できないし、女同士の飲み会はデフォルトお断りだから行かないけどね。
ボーリングに誘われて「ネイルはげるから嫌だ」と断ったら孫の代までいわれるくらいしつこく話題にされて困っています。
お父さん参加って偉いね。
これでスコアがもうちょっと良ければ、子供たちにもメンツが保たれたのですがw