SFファンなら知らないわけないよね。野田大元帥(本名は野田昌宏、宇宙軍の大元帥にしてガチャピンのモデル?)の会社で、ポンキッキ作ってるガチャピンの会社で、そんで今は大元帥の小説にも出てくる古矢さんが社長なんだよね。大元帥だって、まだ相談役だったはず。
公式サイトはおわび一色になっていて、そういったことは一切わからなくなっているわけだけれども、大元帥の会社が、科学的な捏造をするっていうのは、なにかこう本当に信じがたい。銀コジのあの星海企業のモデルにもなったというガチャピンの会社が、だよ。
テレワークといえば、空撮でも日本一の会社で、たくさんの空ビデオを撮っている会社です(確か民間人のF-15の搭乗記録はテレワークの児玉研司さんというディレクターの人が持っていたはず)。そういう意味でも、私の趣味の世界に深く食い込んでいる会社でもあります。
事情はよくわからないのだけれど、野田昌宏氏の小説に出てくる「日本テレワーク」という会社に、根拠のない愛着を抱いていたものとしては、悲しいとかどうとかいうより、実に不審な話、としか受け取れない今日この頃なのでした。SFマインドがある会社だと思っていたのだがなぁ。うーん。
いったい、なんでー?
以前、出演依頼されて、収録中に降ろされたという某大学教授が、
先に結果ありきの台本に沿うよう実験してくれと指示されたとか。
どこまで本当かは知る由も有りませんが、
「健康」という産業は常にきな臭い香りが漂ってしまっていますね。
悲しい事です。
コラーゲンも、塗っても食べても吸収しないらしいですが、コラーゲン食品やコラーゲン化粧品はいっぱいありますものね。
ヒカガクテキなもの、というのは常に一定の勢力を持っているのでしょうが、最近とみに受け入れ側のリテラシーが低くなりつつあることが一因であるようにも思えます。
はっ、もしやゆとり(以下ry...