日々雑感II Top > 飛行機・ミリタリー > カルロス管制官殿

2009年07月09日

カルロス管制官殿

 以前空を守る、不動の男 | 日々雑感IIというエントリを挙げましたが、某巨大掲示板に
堀井管制官が出たらAGEるスレ
なんてのがあって驚きました。

 ヲチャーの方々は熱心にワッチしてるんだなぁ。それにしても専用スレが立つほどだったとは。

 いや、まあそれだけなんですけど。

 夕方のニュースで羽田の管制の特集があって、カルロス氏もちらっと映ったのだそうですね。知らなかったですが。

 ということで業務連絡でした(笑)。
posted by delta16v at 08:28 | Comment(5) | TrackBack(0) | 飛行機・ミリタリー
この記事へのコメント
アタクシもPC遊びしながら映像編集しつつエアバンドもモニターしています。
どうも「採点者」の耳で聞いちゃうから入れ込んでしまいますなぁ。

カルロス氏のことはあたしゃ「ニカウさん」と呼びますで〜。
Posted by S at 2009年07月09日 09:56
三連続コメ、二人目でごわす。

定吉二号も放送を録画したです。
あとでチェックしてみます。
Posted by 《スフィア at 2009年07月09日 10:42
いや、今回のオンエアはノーチェックでした。
残念。

カルロス師のお姿を拝見したひ。

私もいちおアイコムの安いエアバンドレシーバを持っているのですが長野に居てもなんにも聞けません。残念。

今度、東京に行くときは持って行って羽田のAPP聞いてみますです。
Posted by delta16v at 2009年07月09日 18:30
エアバンドもね〜(`・ω・´) 、いまどき聞こえるのはパイロットも管制官も訓練生ばっかりですぜ〜。
送信してる声の彼方で「違うだろぉ」って怒鳴ってるのが聞こえますよん。

かっちょええATCならライブのアカペラでやったげましょ〜か。
Posted by SSNあじ at 2009年07月11日 16:42
ああいうのはそのうちデジタルでスクランブルされちゃったりするのでしょうか。おまわりさんとかはもう聞けませんよね。

そうだ!GCI!GCI!

Ground-controlled interceptごっこお願いします。E-2Cで飛んでいるつもりでw
Posted by delta16v at 2009年07月11日 17:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30409818

この記事へのトラックバック