ぐ、一体何が、と思い、保育園の駐車場で見ようかと走り出したところ...
ぶ、ブレーキが抜けてる!
正確に言うと、
・突然、踏み位置がものすごく深くなった。
・突然、ブレーキの効きがものすごく悪くなった。
・突然、ブレーキを踏むとものすごく異音が出るようになった。
といふ現象です。肝をつぶしました。
昨日、maroさんとABSの悪口言っていたからかなぁ。
幸い保育園から自宅まではクルマどおりも少なく、1km少々の比較的安全な道なので、ブレーキなしでそろりそろりと帰りました。朝ということで、調査する時間もなく、そのままカプチで出勤です。
あう、年の瀬になるといろいろ起きるものです。それにしても、こんなの見ている時間ないよ。工場にローダーかなぁ。
【クルマの最新記事】
もしかして二人で悪口言ってたの、ロメオ君聞いてた?
症状から推察すると、マスターシリンダーやマスターバックのトラブルとは違うような...。
右前輪から音がしました?右Fのキャリパーに何かあった気がします。ものすごい異音...フローティングマウントのパッドがずれたかな?ブレーキ自体は能力ゼロになってない所を見ると、フルードは漏れながらも負圧は維持してる印象です。
いずれにしても工場に入れる必要がありますね。この時期って、ほんと伊系のディーラー及び工場はやる気なしですよ〜。本国がクリスマスに浮かれて、部品をまともに送ってこないんですよ。私も過去に年末クラッチをいじり壊しまして(泣)、その時は1月中旬まで部品待ちの状態で放置されました。
今後の状況が知りたいんで、お時間がありましたらUPしてください!
フルードの漏れは見たところないので、最初はパッドの脱落などを疑ってみましたが、落ちてはないようです。ってあれ落ちるようなものなのか!
音の感じだとキャリパーがディスクに当たった居るようなゴゴゴ音なのです。一体こいつぁ!?
もしかするとABS関係の電装なのか、と不安です。そうなると高そうだなぁ。いっそマスタシリンダ爆発の方が安上がりっぽいですね。
本日ローダーの手配をしましたが、部品取るとなると年を越す可能性大でしょうか。くっすん。
工場から、電話ありません。忙しいだろうなぁ。