2008年12月01日

神狩り2

神狩り2 「神狩り 2 リッパー」読了。「神獣聖戦 Perfect Edition」にとっかかる前に、積みを崩すのだ。

 なんたって「神狩り」。すごいよね。世の中にいろいろな不敬な言葉はあろうとも、なにしろ「神」を「狩っちゃう」のだ。タイトルだけで、既に勝利は確定しているよね。ニ、ニ、ニーチェか山田正紀か。

 「神」を「狩る」のは難しい。人間と対等な存在まで「神」を落としてしまえば、それはもうただのエンターテイメント小説というか火葬戦記に過ぎないよね。あくまでも人間からは理解不可能な高次元の存在である「神」を「狩る」ところに「神狩り」の持つ凄味があるのだな。

 構成もちょっとよくわからない。冒頭の天使が攻めてくるところ、F-2が天使に撃破されるんだけど、あれこそ二流の火葬戦記じゃないのか。うーん、どういう意図なんだろう。その辺がちょっと。

 あー、あと、神の思考と人間の思考をVistaとMS-DOSに譬えるのは、比喩としてどうかと思うよ。言いたいこと、表現したいことはすごくわかる。でもこのメタファはおそらくあっという間に陳腐化してしまうのではないか、と人ごとながらちょっと心配。数年で「ほら風化した」と笑われやしないか。

 もうちょっと最後の方はページがほしかったような気がします。真中過ぎから、残りページが薄くなるにつれ、まとまるのかどうかハラハラしました(笑)。前半から中盤にかけて削ってくれればよかったかもね。もっと70年代っぽくしてもよかったのになぁ。

 2もの、二世ものがたくさん出回っています。そういったもののなかで、「続編」として「神狩り」とセットで、ちゃんと読める長編でした。

 それにしてもここんとこ「エリ・エリ」とか、「神は沈黙せず」とか神様ものづいている私です。エリ・エリ・レマ・サバクタニ。神様、どこ行っちゃったんだろうね。


posted by delta16v at 22:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本・雑誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23689197

この記事へのトラックバック