
CNN.co.jp:ポール・ニューマン死去 「スティング」など出演だそうです。
(CNN) 米俳優ポール・ニューマン氏が26日、がんのためコネチカット州ウェストポートの自宅で死去した。83歳だった。関係者が27日明らかにした。
そうか。ポール・ニューマンも、もう83歳だったんだ。でもあのチンピラのフッカー役が似合うレッドフォードももう72歳なのですね。願わくば、ぜひの長生きを。
今晩は「スティング
「明日に向かって撃て」とか、「ハスラー」とか「ハスラー2」とか、「タワーリングインフェルノ」とかたくさんみましたけど、やっぱり一番は「スティング」だったなぁ。
ゴンドーフ「狙われたらまず絶望だ」
フッカー「それでもやる」
ゴンドーフ「何故だ」
フッカー「殺しはできないから」
ああ、すてき。しかもカードをさっさっさとさばいて、ぱちんとウィンク。なんてかっこいいんだろう。
最後に分け前を受け取らずに去っていく二人が、今もどこかで大きな「仕事」をしているような気がします。
とにかく今日はポール・ニューマンに合掌。
【エンターテイメントの最新記事】
あの音楽、素晴らしいですね。
うちの長男もピアノを習いに行っていますが、ああいうの弾いてくれないかなぁと思います。
学校の音楽会でピアノソロの担当になってしまい(ジャンケンで負けたらしい)、あわてていますが、何をやるのかと思ったら「パイレーツ・オブ・カリビアン」のテーマなんですって。ともあれ初のコンチェルトだ。がばれーーー。
しかしまあ、どうせ映画音楽やるなら、「スティング」とか「カサブランカ」とか「グレンミラー物語」(笑)とか、いくらでもあるだろうに、と思います。
本人は、ジョン・ウィリアムズ好き(というかSF映画好きw)なので「スターウォーズかスーパーマンだったらよかったのに」とこぼしています。あれはピアノじゃ無理だろ、ってか日本人なら伊福部マーチだろうがっっ!
お子ちゃまにはラグタイムは興味引かないっちゅうか、多分楽しくないでしょう。
音楽でして音学じゃないですから、楽しくやれなきゃアカンです。
練習イヤだなぁと思いつつ弾けるようになっていく禁断の快楽に溺れるんだわっ!
毎晩、苦吟しながら練習している様です。
そう言えばスカイラインもR30の最初の方はポール・ニューマンだったなあ、と思い出しました。
脈絡ないなー。