
asahi.com(朝日新聞社):自衛隊機が山口県沖に墜落 乗員1人、脱出して無事 - 社会
第7管区海上保安本部(北九州市)に入った連絡によると、11日午後4時20分ごろ、福岡県の航空自衛隊築城基地所属のF15戦闘機1機が、山口県見島の西側の日本海に墜落した。乗員は1人で、脱出して無事という。墜落地点は県北西部にある川尻岬の沖合約24キロ地点とみられる。
ところで、来週9月21日は小松基地航空祭です。
今年は雪風と秋月の二人を連れて展開しようと、ツアーバスの予約までしているのですが、
墜落:F15戦闘機が 空自隊員は脱出、無事−−山口沖 - 毎日jp(毎日新聞)によると、
11日午後4時20分ごろ、山口県萩市見島の南西沖約30キロの日本海で、航空自衛隊築城基地(福岡県築上町など)所属のF15戦闘機(1人乗り)1機が墜落した。搭乗員の村上宗一郎2等空尉(28)は脱出して無事。空自の航空安全管理隊が事故調査委員会を同基地に派遣し、墜落原因などの調査を始めた。ということですから、しばらくF-15が飛行停止になるのでしょうか。いまのところ、そのようなニュースは見かけないのですが、エンジン停止ということなので、あきらかなパイロットエラーでなければしばらく調査が続くような気もします。
同基地によると、事故機は第8航空団304飛行隊所属。同型機6機と午後3時43分ごろ離陸し、日本海沖での訓練中にエンジンが故障、水平飛行が不可能になった。芦屋救難隊(福岡県芦屋町)のヘリが海上から村上2尉を助け、午後5時24分に同基地へ帰着した。あごに軽傷を負っているという。
事故機は11日午前にも別の搭乗員が乗って訓練をしていたが無事に帰着。村上2尉が乗る前の点検でも異常はなかったという。【出来祥寿】
毎日新聞 2008年9月12日 東京朝刊
こんな時に「小松はどうなる」と心配するのは実に不謹慎なことだとは思うのですが、小松基地航空祭を運動会よりも楽しみにしている子供達をみると、時期が悪いなぁとしか思えません。
ところでベイルアウトしたパイロットの生存率は3/4だそうです。そして生還した三人のうち、一人は負傷、一人は精神的なダメージを受け、空に戻れるのは最後の一人だけなんだとか。
村上2尉の復帰をお祈り申し上げます。
(追記)
小松の結果はこちら。
小松基地航空祭 | 日々雑感II
【飛行機・ミリタリーの最新記事】
是非とも最後の一人となって引き続き我が国の空を守って頂きたいものです。
ところで先日の芦屋航空祭は、やはりこの墜落事故の影響でF-15の飛行展示は中止だったそうです。
ああ、どうなる小松。もうバスツアーの代金は振り込んじゃっているんですよ。
なんと台風まで接近中ですしー。
F-15、小松に間に合うかもしれません。
http://www.mod.go.jp/asdf/report/release/0809/0916.html
航空自衛隊は、本事故にに至った状況から推測し得る安全確保に必要な特別点検を9月16日(火)現在で89機終了し、残りの機体も順次実施しています。また、隊員に対する安全教育も9月12日(金)終了しました。
このため航空機の特別点検により異常がないことが確認できた航空機を使用して順次飛行訓練を実施していきます。
だそうです。
それにしてもエンジンストールかぁ。映画みたいなことが本当に起こるんですねぇ。
飛行停止が解除されF-15は昨日、本日と航空祭の訓練行っています。航空祭も予定通りみたいです〜良かったですね。
や、小松ではもう飛んでいるのですね。子供たちも喜びます。台風もなんとか通過して行ってくれそうですし、このアクシデントで小松キャンセルした人多そうです(笑)。ちょっと助かるかもー。
小松楽しみにしています。ここ数年、航空祭というとお天気がいま一つな感じですので、ここはひとつ台風一過でどかんと晴れてもらいたいものですね。
F-15は飛ばなくても、F-16が来ましたか。いいですねぇ。
私は飛行展示はF-2しか見たことないです。羨ましい。
航空祭に来てくれるF-16というと35FWのWWでしょうか。昔はデモチームもあったんですよねぇ。
実物は見たことないんですけど。
記事を何気に見ていたらこの記事のパイロットの人って
ユーチューブとかでF15に乗って訓練している動画で見た事が有ってビックリしました。復帰してるといいですね!!
突然のカキコすいませんでした・・・
コメントありがとうございます。
その後の村上二尉については追ってはいないのですが、気になっています。どうされているのでしょうね。
空に戻れていたらいいなぁ。と思います。
↑
村上二尉、すぐに復帰されたそうです。
情報ありがとうございます。
航フのサイトですか。もっとよく目を通しておこう。
村上二尉、無事の復帰だったそうで、大変喜ばしいです。築城に飾ってあるという、この15のしっぽもいつか見に行きたいです。