2008年08月27日

手品JOHNNY

手品JOHNNY 子供たちがなぜか「手品JOHNNY」を出していました。

 以前横浜〜浅草ワンダートリップ5:花やしきから上野へ | 日々雑感IIで東京に物見遊山に行った際、上野公園で怪しい香具師wから購入したものです。

 「超能力じゃなくって、ちゃんと科学的に根拠のある仕掛け」というのは本当だし、「上から糸で釣ったりもしていませんよ!」というのも真正の事実(笑)。

 しかし、家に帰ってわくわくと開けてみた時のあの驚きを忘れたことはありませぬ。だって、ちゃんとパッケージにも「手品」って書いてあるじゃん、わかれよ>俺!って感じ。

 いや、そのくらい見事な手際だったんですよ。あの香具師。

 手品JOHNNYくんの詳しい来歴などを知りたい人は、ジョニー君などが参考になります。2chにも手品JOHNNYを見かけたらageるスレなんてのがあるようなので、誰か見かけたらageてやってくださいw。

 それにしても、子供たち、なんでまた急にこんなものを出してきているんだか。

手品JOHNNY 「さあ、JOHNNYくん、寝てください。」

「はい、起きて」

「ジャンプジャンプ」

「いっかいて〜ん」

と雪風と秋月、息の合ったところを見せています。

 学校でやってみたいなぁ、というので、まあしばらくは家で練習しておけよ、といっておきました。学校でこれやって、大丈夫か。

 もしかして一枚千円で売るの?
posted by delta16v at 07:46 | Comment(4) | TrackBack(0) | アレゲなもの
この記事へのコメント
うちにもいましたよ^^;。
どこにいっちゃったかなぁ。
今でもたまに見掛けますが、リュックとかペットボトルを見掛けると、蹴飛ばしたくなります^^;;;。
Posted by ぽち at 2008年08月27日 09:05
お、ご存じですね(笑)。

是非もう一回路上で会ってみたいものだと思うのですが、それっきりみたことがありません。

「もっと近くで見て、もっともっと」
と観客を近寄らせるのも、タネをわかりにくくする手なんだとか。

売っているタネと彼らが使っているものが、実はちょっと違う、という話もあって、興味深いことです。
Posted by delta16v at 2008年08月28日 12:25
昨日 幕張メッセの前で

1ヶ 1000円で売ってました。

種が知りたくて 2ヶも買ってしまいました。。

やられた〜 ><;
Posted by お肉 at 2008年12月04日 23:29
>お肉さん
やられましたか(笑)。

なにしろ「手品ジョニー」です。確かに「手品」って書いてある、と後になってしみじみと思い返してしまいます。

その辺が実によくできているビジネスだと感心します(笑)。

Posted by delta16v at 2008年12月05日 08:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/18435097

この記事へのトラックバック