
もう子供カテゴリーじゃねえよw
父がケーキ買ってくるのもこれがさいごか。

誕生日から数日ずれたのは、大学の合格発表を待っていたからです。
苦節3年。やっと目標の進路に合格しました。
大学は割とどこでもよくて、理学療法士のコースに入りたかったそうです。
結局千葉県の国公立になんとか合格しました。今年はセンターがかなりよくて、旧帝大系でもB判定出るくらいはあったらしいですが、さすがにあとがないので安全を見て必ず合格する大学にしたようです。それでも定員が15名のところに7倍くらい集まってたらしく、本人もひやひやだったそうでw
これでやっと家を出ていくことになりますけれど、やっぱり子供は「うっとおしいからさっさと出てって」くらいがいい気がします。わたしも18歳ですんなり出て行かれると、それなりに息子ロスになりそうですし、子供も親もお互い憎ったらしくて顔も見たくねぇやくらいがちょうどいいのかも知れない。
20年というと長そうですが、なんかあっという間だったな。昔のかわいい笑顔なんて写真の中にしかのこってないけど、思い出は父と母の中に永遠に残ります。
これから新しい人生に向けて頑張ってください。そして必ず目標を達成してくれることを。
人生はよりよく生きるためにある。
そのことはいつも念頭に置いて生きていって欲しいです。
ハッピーバースディ、雪風!
合格おめでとう。
I wish you luck!
【子供の最新記事】
行きたいことやりたいことが明確なのは良いね。
長い人生ゆっくり進む時もあるよね。
なんでその道を見つけたのかよくわかんないですし、最後は意地になってんじゃ?とは思いましたが。
ここまで2年もゆっくりしちゃったんで、ここからは早回しでお願いしたく。