日々雑感II Top > 日常 > 蚊取り線香

2016年06月28日

蚊取り線香

2016-06-26 15.02.06.jpg そろそろ朝顔にも支柱を立てないといけなくなって、玄関前で作業していましたら、例によって蚊の大群に襲われました。

 なんかこう蚊ってのはイライラするのかな。奴らはもっと気づかれにくいように進化するべきだと思う。すぐに見つかって駆除されるじゃないの。

 それにしたって次々にプンプンとくるもんですから、玄関先に置いてあったちはや用の蚊取り線香に点火しました。

 やあ、懐かしい香りだね。

 どこかにぶたの蚊取り線香いれしまってあったはずなので、探して見ようか。

2016-06-28 06.30.18.jpg 支柱を立ててやったら、すぐ翌日に最初の一つ目の花を咲かせてくれました。
posted by delta16v at 08:10 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日常
この記事へのコメント
蚊の対策は今は煙じゃないものね。
蚊取り線香の匂いは夏の匂いだよね。
日本人のDNAに刻まれてます。
インドネシアに行った時に同室の友達(♀)が持ってきてモクモクと焚いていたのを思い出します。
超高級ホテルだったけどよく警報器が鳴らなかったですよ。

蚊取り線香、朝顔ときたら残りはスイカか宿題だね。
Posted by スフィア at 2016年07月07日 19:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175867702
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック