
で消炎鎮痛テープのお世話になるわけですが、なぜかこのモーラステープが大量に備蓄されてるわけですね。
定番というとロキソニンテープなんでしょうが、モーラステープもかなり効くんですよ。
でもこのモーラステープ、貼ってるとこを日光に当てるとこわいことになるという、まるでグレムリンのような湿布なんですね。貼ってる時はともかく、はがした後も一定時間日光に当てないようにしないとけっこうなぶつぶつになったりするようです。こわーい。
だもんでたまに処方されてもみんなビビって使わず、薬箱の肥やしになってたりするのです。
今回はしばらく包帯でぐるぐる巻き確定なんで、在庫一掃の意味も込めて使ってみました。
効くのはたしかに効くな。