
で、WindowsXP時代に購入して自宅用PCとして活用してた(個人事業主を名乗ると、法人向けでも買える)、E6400ですが、最近ではUbuntu16.04LTS入れてめっきり開発用に使われてます。

こういうぺたぺたのキーボードのパンタグラフなんてよわっちいもので、支点がおれちゃうとどうしようもない。キートップ一個買うのも馬鹿らしいし、そんなに高くないのでキーボード自体を交換しました。3000円弱くらいかな。

そこに見えるネジを抜くと、表からキーボードが外れます。

右っかわのスピーカーが塗装はがれしたのがすごく残念で、サポートに文句も言ったのですが、これはどうにもならず。でもまあその他パーツは基本的に元気に動いてます。
外の勉強会に持っていくのは重くてちょっとつらいんですが、もうしばらく活躍してもらうことにします。
俺の虎はまたよみがえった。