2016年05月20日

FWゲーム

2016-05-20 19.34.35.jpg 本日のアカデミー練習はFWゲームでした。

 モールゲームとかラックゲームとかも呼ばれますが、要するに狭いグリッド作ってガチガチ当りあう練習。広いグラウンドで走ってると、接点の練習はなかなかできませんから、実戦的な体当たりとかタックルの練習に特化してやることも大事な練習です。

 中1の超強い子が大人チームに入れられてましたが、これが中学生には止められない。中1、中2、がんばれ!強いチームと試合したら、こういうやつがいっぱいいるぞ。

2016-05-20 19.34.36.jpg 中学生対高校生+大人チームでがちんがちんと当りあいます。

 高校生も強い中学生の当りの相手をするのはちょっと大変です。

 それでもやっぱり高校生が本気出せば中学生なんてバタンキューで一網打尽なんでしょうけれどw

 秋月も小学校時代のFWゲームは大好きだったけれど、中学生が大人相手にやると勇壮でいいね。

2016-05-20 19.40.29.jpg こういう感じの「人が積み上がってる感じ」が一般人のもつラグビーイメージでしょうか。

 本当は積み重なるのはよくなくって、積み上がっちゃった人は抜けだそうとしてじたばたしているんですけどね。

 ちはやは、とみているとラックのスイープばっかしててボール持って突っ込むことがほとんどない。後で聞いたら、スイープも大事で一度はいるとタイミング的にずーっとスイープになるんだけど、やっぱちょっとこわかった^^;と父にこっそり教えてくれました。

 わかってればいいよ。次は勇気出してアタックしようぜ。

2016-05-20 19.44.43-2.jpg はい、そこの青い子。オフサイドです。

 しっかり下がるのも練習ですね。

 土のグラウンドでみんな泥だらけ、擦り傷だらけになりました、いい練習になった様です。

 また次もがんばろう!
posted by delta16v at 23:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 少年ラグビー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175376252
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック