2016年05月09日

指骨折

2016-05-09 08.44.40.jpg また秋月がぽっきりとやりました。右の人差し指。本当に一年おきにあちこちを折ってるなw

 アップ用のタッチフットしてる時に、タッチしに行こうとした手を振り払われて骨折。

 なさけねぇ。

 100kgの敵プロップの突進を止めて折れた、とか、ディフェンスラインの裏に蹴られる寸前、危機一髪を救ったチャージで折ったとか、いろいろ折る理由もあるでしょう。

 それが仲間同士のタッチフット…

 とほほ…

2016-05-09 10.25.06.jpg 最初は折れてると思わないから近所の整形外科行ったんです。そしたらちょっと関節の微妙なところで、手術したほうがいいだろうと紹介状を書いてくれたんで、長野で一番混んでる病院であるところの某赤十字病院まで来たんです。

 そしたら2時間待って診断が2分ですよ。

 「これは手術してもしなくてもかわんないし、だいたい私の経験だとこれはちゃんとは治らないですよね」

 とか半笑いで言いやがる○村医師。

 確かに指はいろいろ難しいし、固定が長引くとまっすぐ伸びなくなる場合が多いのは知ってますが、ものには言い方ってものがあるだろう。

 そんでちゃちい装具みたいの付けてくれましたが、これが7800円ですよ。しかもサイズが合ってなくゆるゆるときた。抜けそうだったらテープでとめてね、だって。

 挙句に「こんなに混んでるところ来るより、最初の近所のお医者さんがいいよね」と言われて紹介状がえしで差し戻しですよ。某赤十字の整形はいいお医者さんがいるので、ちょっと期待してきた私がヴァカでした。

2016-05-09 10.28.29.jpg 支払いは事務で受け付けてしばらく放置された後、番号が出ると自動支払機で清算できるようになっていました。

 よくわからんシステムだなあ。

 とりあえず固定しとくしかないですが、これで楽しみにしてたデビュー戦は出場不可。春の菅平合宿はおなじみの水係となった秋月でした。
posted by delta16v at 22:46 | Comment(3) | TrackBack(0) | 少年ラグビー
この記事へのコメント
外科医は大きな怪我でないとやる気が起きないにのかねえ。
同じ様な経験があるよ。
傷口はホチキスで止めるだけ、って言われたよ。
黙って施術せいっての。プンスカ!!
Posted by スフィア at 2016年05月17日 23:42
お坊っちゃまお大事になさってね。
Posted by スフィア at 2016年05月17日 23:43
ご心配おかけしまする。

近所の整形に戻ったら、うーん手術したほうがいいと思ったんだがなあと言いながら診てくれました。

少しくっつき始めてはいるらしい。でも試合は当分無理です(そっちばかり心配しているw)
Posted by delta16v at 2016年05月18日 08:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175329379
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック