ジェットタービンのついた消防車によりますと、
ジェットの力で超加速して現場に素早く到着できるようになった消防車……ではなく、水の放射口をジェットタービンにすることで一気に火を消せるようになっている消防車です。パッと見だとゲームにでも出てきそうなゴツイ戦車にしか見えません。ジェットですから。サンダーバードといえば、原子炉とジェット。これがキマリ。これはもうサンダーバードに出てきてもおかしくありませんね。メカ一覧で探してみましょう。前から見ると普通の消防車ですが、後ろからのカットは絶対に意識しているよな。バージル、ジェットタービン消防車が必要だぞ。はいパパ。
米空軍が「ジェットモグラ」型兵器を開発、敵の地下秘密基地まで潜って攻撃ではサブジェクトがずばり「ジェットモグラ」。でも
【テクノバーン】(2006/11/17 19:32)米空軍が地下に穴を掘りながら進み、地下深くに存在する敵の秘密基地まで到達したらそこで爆発を起こすことで通常の兵器では破壊不可能な地下基地を破壊する特殊な兵器の開発を進めていることが米ジェネラルダイナミックス社の公開資料により明らかとなった。って、それはもうジェットモグラじゃなくって、エリア88のグランドスラムでしょーー。88が一発で吹き飛ぶアレ。米軍ももはやP4の域なのでしょうか。こうなったらいっそのこと地上空母も同時開発して欲しいですね。
ちょっとサンダーバードじゃないんですが、「Bionic Dolphin」:イルカのように泳ぐ潜水艦てのは、
Thomas Roweが製作した「Bionic Dolphin」は、スピードボートでもあり、潜水艦でもあります。2人乗りで425馬力のコルベットエンジン搭載。イルカのように縦に立ったり、90km/時で走ったりできます。む、あの攻殻機動隊(映画に非ず)で、少佐がつかまっていたアレ?アレはたしかサイボーグだったですが、こういうのってもう既に現物が出来ているんだなぁ。
ところで
イルカのように縦に立ったりってあのわんぱくフリッパーがクェケケケケってやってたアレ?潜水艦でやるの?すごい、すごいよ、すごすぎる。いるかの曲芸部も真っ青だ。
まったく驚いてばかりの毎日です。