日々雑感II Top > 自転車 > フロントフォークエンド破損

2015年08月27日

フロントフォークエンド破損

フロントフォークエンド破損 そろそろタイヤも替え時か、と注文してたタイヤと、スーパーよく効くと評判のULTEGRAブレーキシューを注文して、うきうきと交換しようとした週末。

 なんかですね、クイックリリースがリリースしないんですよ。ブレーキのキャリパーリリースしてもホイールが落ちてこない。振っても引っ張っても駄目。

 なにこれと裏返してしげしげみたら、フロントエンドがひん曲がってる!

 えー、こんなんやった覚えないし。外した状態で曲がったんだったらそもそもはまらないでしょ。ホイールついた状態でエンドだけぶつけるとかどんだけ器用なんスかオレ。

 ちょっとこじってみたけどこれはもう下手にいじると強度が下がりそうなので、自転車屋さんに逃げ込みます。

 つーか、この状態だと前のタイヤ絶対に外れないから、パンクしたらおしまいだったってこと?ずっとポンプとチューブは持って走ってたけど、意味なかったんすねw

2015-08-22 16.43.38.jpg 結局一晩お預かりになりました。

 翌日の連絡ではかるく削ってみたけどだめで、万力みたいので無理矢理広げてホイールが抜けるようにしてくれたそうです。こういう安いクロスはフロントフォークの交換部品とかなくて、汎用品に何万もだすなら買い替えになっちゃうなあと気の毒そうに言ってくれた社長でした。

 塗装にしわが寄ってるところは時々気にしながら乗ってくださいとのことでした。

 307もミニもカプチも工場に入ってるし、なんだこれはー!
posted by delta16v at 12:28 | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車
この記事へのコメント
道具使わす足使え、なんじゃない?
ラテン車と付き合っているって実感するよね。
Posted by スフィア at 2015年08月28日 12:25
二本の足でどこまでも走っていく所存なんですが、いまあばら折れてるんですよ。

走るのも駄目で超とほほ。
Posted by delta16v at 2015年08月28日 12:49
ああ、そうでした。
追い討ちをかけてしまってごめんよぉ。
\(>_<)/
Posted by スフィア at 2015年08月28日 18:31
貼ってたシップにかぶれたみたいで、踏んだり蹴ったりw
Posted by delta16v at 2015年08月29日 09:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/162328613
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック