
なんかですね、クイックリリースがリリースしないんですよ。ブレーキのキャリパーリリースしてもホイールが落ちてこない。振っても引っ張っても駄目。
なにこれと裏返してしげしげみたら、フロントエンドがひん曲がってる!
えー、こんなんやった覚えないし。外した状態で曲がったんだったらそもそもはまらないでしょ。ホイールついた状態でエンドだけぶつけるとかどんだけ器用なんスかオレ。
ちょっとこじってみたけどこれはもう下手にいじると強度が下がりそうなので、自転車屋さんに逃げ込みます。
つーか、この状態だと前のタイヤ絶対に外れないから、パンクしたらおしまいだったってこと?ずっとポンプとチューブは持って走ってたけど、意味なかったんすねw

翌日の連絡ではかるく削ってみたけどだめで、万力みたいので無理矢理広げてホイールが抜けるようにしてくれたそうです。こういう安いクロスはフロントフォークの交換部品とかなくて、汎用品に何万もだすなら買い替えになっちゃうなあと気の毒そうに言ってくれた社長でした。
塗装にしわが寄ってるところは時々気にしながら乗ってくださいとのことでした。
307もミニもカプチも工場に入ってるし、なんだこれはー!
ラテン車と付き合っているって実感するよね。
走るのも駄目で超とほほ。
追い討ちをかけてしまってごめんよぉ。
\(>_<)/