日々雑感II Top > 少年ラグビー > 水戸交流戦2015

2015年07月28日

水戸交流戦2015

P7260133.jpg 今年も水戸RSさんとの交流戦を行わせて頂きました。

 7月の連休に行われる関東協会主催のミニラグビージャンボリー大会に合わせて菅平に上がってくると試合の相手には困りませんが、一週遅く上がったりすると練習試合のマッチングが大変です。

 で、長野の地元スクールとして遠方のラグビースクールさんから声をかけて頂いてます。この日は水戸RSさんと練習試合を行うのが通例です。今年は水戸RSさん、静岡RSさんと三つ巴です。

 水戸さん、毎年でっかくて強いんですよ。秋月たちの時はトイメンが中学生みたいな子ばかりで、びびった秋月たちは相手が突っ込んでくると道を開けてお通ししてしまったので、あとでコーチに叱られて、今でもネタにされてますw

 今年の高学年は結構いいらしく、水戸さんにもいい勝負させてもらったようです。試合は見られなかったですが、CAPに「おい、今日はどうだった」と聞くと、「えー、まあまあでした」と奥ゆかしく報告してくれました。

P7260128.jpg 私が一緒にラグビーしてる中学年の子供たち。かわいいでしょ。

 みんながんばってくれたんですが、4年生が少なく3年生主体になっているので、分の悪い勝負が多かったです。

 つーか、やっぱ小さい子は集中力をどう高めてキックオフに持っていくか、というのが大事で、この日も1試合目の気合の入らなさ具合はすごかったです。空見てるし。後ろ見てるし。

 いろいろアップして気合入れてアゲアゲで挑んだ2試合目は負けはしましたが、まだ少しはよかったようです。まあまだ小さい子だからね。

 菅平は太陽に近いせいかすごい日差しでした。
 コントラスト上がりすぎて目がつぶれるー。
posted by delta16v at 21:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 少年ラグビー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161235836
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック