初日は関東協会主催のミニラグビージャンボリー大会。遠くからわざわざ菅平まで来てくれたいろんなスクールと試合しますよ。
昔は二日ともジャンボリーに出て、4試合したものですが、最近は二日目は川口RSさんと交流会を行うので、初日の2試合だけです。
幼稚園の子はレギュレーション上まだ試合に出られませんが、大きい子が試合するところを見るのは大事な経験です。
まあ勝ち負けは時の運なので気にしないのですが、あまりにも圧倒的に押しまくられて、みんなで涙にくれる試合もありました。よいよい。これから強くなるんだよ、みんな。
普通フォワードというとでぶでぶしてる人とかむきむきしている人がなるはずなんだけれど、こんなにやせててインカ帝国。一生懸命食ってはいるんですが、きっとおやつ食べすぎなんだな。もっと飯くえ。
メンバー的にはお休みの子もいたようですが、2試合とも危なげなく勝利だそうで、じつにおめでたい。秋までこのいきおいで頑張ってくださいね。
一発いい感じのスイープが出来てみんなに「いいぞ!ちはや!」とほめられてにやにやしながらプレーしてやがりました(笑)
どんだけ走るの。まだ足残ってるの(笑)
宿も違うのに海坊主の兄貴がこっちにいると聞いて、わざわざ会いに来てくれたのです。かんどー!
長野は中1来てないんですかー、とちょっと残念そう。中1は来週上がってくる予定なんだよ。
去年と同じく、ハカを披露してくれましたが、あとで厚木のコーチに聞いたら、中学になったらもう恥ずかしがっちゃってハカなんてしてくれないんだって。やっぱ海坊主の兄貴は特別なんだなー。

菅平というと海坊主の兄貴!というイメージなんですね。わざわざ来てくれてありがとう。
みんなすごくいい子たちでした!
海坊主の兄貴がまたもや宙を舞う川口RS交流会編に続きます。
【少年ラグビーの最新記事】