日々雑感II Top > 飛行機・ミリタリー > 航空自衛隊パッチ自慢

2008年05月01日

航空自衛隊パッチ自慢

F4スプークパッチ 片づけものをしていたら、パッチの箱が出てきました。航空自衛隊の航空祭にいくたんびに買い集めているものです。最近増えてなくて、つまんない。

 これはF4ファントムIIのシンボルキャラクターであるスプークくんのパッチです。ファントムはお化けなので、こういうなんだかよくわからん魔法使いだか忍者だかのキャラクター。

 普通は1000時間とか2000時間とかそういう自慢のパッチなんですが、何故か「ゼロ時間」なんていうふざけたものがあったりしておかしー。

戦競98記念パッチ こちらはわが心のマザースコードロン、小松基地第306飛行隊「ゴールデンイーグルス」が98年の戦競(戦技競技会:模擬空戦の大会)で優勝したときの記念パッチ。

 これ、たしかかなり高かったような。でも306thももう二度と優勝しないかもしれないし、と思って張り込んで三枚買いました。

 かっちょよし!

エアロックパッチ なんの変哲もないエアロックのパッチですが、ロック岩崎氏が亡くなる前年の小松で、ロックご本人みずからの手から受け取ったパッチです。

 記念の品になってしまいました。

F2パッチ これはViperZeroこと支援戦闘機F-2のファーストフライトの折に、三菱の社内でちょっぴりだけ作られた、ちょっとレアもんのF-2パッチ。BORN TO KILLはまずくねぇか。

 それにしても、これはちょっとした事情で手に入れたものなので、持っている人はあまり居ないでせう。ふっふっふ。

 F-2好きの雪風が、

「かっこいーーーー!体育着のふくろに貼っちゃだめ?」

なんて言いやがりますが、それはちょっと難しい要望だ(笑)。
posted by delta16v at 08:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 飛行機・ミリタリー
この記事へのコメント
早く広報センターに行ってみてくださいよ。
ハイドロ戦車もあるし、シュミレーターやコスプレ、プリクラなどもありますよ。
Posted by ≪スフィア at 2008年05月01日 16:47
そうだ、灰泥戦車の足回りに入っている(ハズの)みどりいろの液体が、みんなの常備する例のボトルの奴と同じものなのかを聞きに行く計画(長いぞ)、実現したいですね。

暇、作ろう。

Posted by delta16v at 2008年05月01日 17:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14592687

この記事へのトラックバック