
ボクはwet shaving。と書かれていて、それがなんかすごくかっこよかったんですよ。
四半世紀以上続く朝の儀式だ。
いつか同じことを言ってやろうと、ジレットのひげそりを狙ってました。
ところがですね、我が家は数年前に転居した時から、なぜか洗面所に鏡がない家だったんです。改装してくれた大工さんが忘れたみたい。手鏡とかあの手この手を使って生きてきましたが、やはりいろいろ不便なので最近ちゃんとしたガラス屋さんにでっかいやつをつけてもらいました。これでひげもそれるんだよ。
さっそく買ってきたジレットの5枚刃です。
これからもう四半世紀は生きないとね。
今は5枚なんだね。
ミルフィーユみたい。
2枚刃も結構長かった気がしますが、いまはなんか枚数多いみたい。非常にスムースです。
ジレットフュージョンの次は「藤本式シェービングカップ」だな。
藤本式って何かなーとおもって検索したら、これは床屋さんの業務用ではないですか。
これとあのふさふさの筆があればプロ仕様ですね!