いつもは全然動かないんですよ。なにしろ「生きている化石」。完全に停止してぴくりともしないのがいつもの姿なのですが、いったいどうしたのか、繁殖期の王蟲の如く(見たことないけど)脚をシャカシャカさせて暴れていました。やっぱし春なのかなぁ。
それにしても、その様はまさにフェイスハガーそのものなのです。
どうにもなりません。
そこに天の声が聞こえてきました。
逆に考えるんだ。
「ぶらしちゃってもいいさ」と考えるんだ ...
「ぶらしちゃってもいいさ」と考えるんだ ...
で、左右に激しく泳ぎ回るカブトガニを流し撮りしてみました。クルマや飛行機や、百歩譲って子供や犬猫は流し撮ったことがあるのですが、カブトガニは初めて。
これはもしかして本邦初公開?
まさにフェイスハガーそのものですね。
なんか怖っ!!(笑)
…で…
上越で寿司っすか!
今度連れてってくだちゃい(爆)
流し撮りって???
>Micさん
そう言えば糸魚川方面のイベントとかもあったっけなぁ。
またご一緒したいですね。
>スフィアさん
レースなどで車両ははっきりくっきり、背景がぶれているような写真よくありますがあれが「流し撮り」です。
シャッター速度を遅くして、カメラを振りながら被写体を追いかけます。
本当は望遠レンズでやるものなので、広角のGR DIGITALだと効果が薄いのですがー。
広角で甲殻。
いや、なんとも、おっさんジョークだなぁ(笑)