先日、千早を連れてカプチを走らせていた折、千曲川にかかる橋を渡っていると突然千早が、
「ワーイ、ウミダ!」
と言い出しやがったもので、これはいかん。井の中の蛙が育ちつつあるじゃあないかとあわてて海を見せにやってきました。
長野県人は海を見ると「海だ!」とかならず!付きで叫んでしまう人種なのですが、たまに見るとやはりそう口にせざるを得ません。
水族館行って、お寿司屋さんでお寿司たべて、魚屋さん行って...とまあいつも通りのコースなわけですけれど、やっぱり子供達にはとっても楽しい休日だったようです。
【子供の最新記事】
「海のみえる生活」は憧れなんですね。
私は西海岸で生まれ育ったのですが、身近すぎてありがたみが薄いです。
海、いいですよー。食べ物もおいしいし、何しろ空と心が広くなります!