昨日、本屋でS-Fマガジンの4月号を見てきました。
確かにありました、雪風の第三部。内容は読まなかったけど。
で買おうと思って取り上げてみたら、なんだか600号記念とかで定価が2400円なんです。なにィ!
なんだか抱き合わせ販売のようで、手が出ませんでした。古本で買ってやるか。
それともSF界へのお布施のつもりで買っておくべきかなぁ。
でも雪風30ページ分くらいのために2400円かぁ。ううむ。
通常の三倍の価格で迫ります!
確かにありました、雪風の第三部。内容は読まなかったけど。
で買おうと思って取り上げてみたら、なんだか600号記念とかで定価が2400円なんです。なにィ!
なんだか抱き合わせ販売のようで、手が出ませんでした。古本で買ってやるか。
それともSF界へのお布施のつもりで買っておくべきかなぁ。
でも雪風30ページ分くらいのために2400円かぁ。ううむ。
通常の三倍の価格で迫ります!
それはともかく。
ということは、通常価格は800円ということですね。私が買っていた高校生のときは500円だったかなぁ。
値段は通常の三倍ですが、赤くは無かったかな。
厚さは普段よりずっとありましたが、三倍はなかったようです。
雪風の中身が気になりますが、次回は夏頃掲載とのことで、この勢いですと単行本一冊分まで3〜4年はかかりそうです。
たしか「グッドラック」は92年連載開始で、単行本になったのが99年だったような記憶があります。「ショックウェーブ」の休載長かったんだなぁ。