
ここのジェットコースターは日本最古のもので、ある意味、究極の絶叫マシンなような気もします。なにしろ古いもんで、よその奴みたいに滑らかに滑りません。ゴロゴロゴロとすごい音と振動です。
古くて狭い敷地のなかを駆け巡っては、なんか銭湯みたいなところに飛び込んでいくし。
ジェットコースターというものに初めて乗った雪風は、歯を食いしばったまま、声も出なかったようです。
でも楽しかったそうな。

これはかなり高く上がり、浅草寺が上から丸見えです。
「チチ、ゼンコージ、ミエルネ」
と喜んでましたが、あれは浅草寺。センソージなんだよ。
そういえば浅草寺保育園なんてのもあるのかなー。

結局木馬館の向かいのおでん屋でおでん食うはめに。おいおい。
木馬館、昔、おやじがここでイベントのプロデュースやったことがあって、この前の通りでずーっとぶらぶらしていた記憶があります。
三十何年後かに子供連れて来るとは思わなかったな。
雪風も三十年くらいしたら、子供連れてくるのかね?

おや、上野公園に入るとなにか人だかりがしています。
さっそく駆け寄る雪風。

「手品JOHNNY」だって。
この人形、動く動く。
「立て」
「寝ろ」
「ジャンプ」
「いっかいてーん」
と、このにーさんの掛け声で自在に動きます。
動力も面倒なものじゃないし、壊れたりもせず、半永久的に動くんだそうです。センサーなんて入ってないよ、とわざわざ靴で踏み潰して見せる丁寧さ。うーん、仕掛けがよくわからないな。ちなみに上空は上野の空で糸で吊っている気配はありません。
超能力じゃなくって、ちゃんと科学的に根拠のある仕掛けらしくて、一体1000円、まとめると四体3500円とお安くなっています。
「おうちに帰ったらこれを開封してください。なかにはあるものが入っています。それをJOHNNYくんの背中にセットすると動き始めます」
だそうで。
さあさあ、これを買わなきゃ我が家じゃないよ(笑)。雪風に千円やって買わして来ました。
なかには四体買ったおっさんとかもいて、結構な売れ行き。
売れた後に店じまいして撤収するその手際のよさは、それだけで何かこう怪しさ爆発なんですけど。
いつから入場料取るようになったのかなぁ。
でもあのジェットコースターは本当にちっちゃくて狭いのに、スリルはすごいですよね。ガラガラガラって走るし。