ニモイと言えば、もちろんミスター・スポックですよね。
まあコロンボ好きの我が家だと「溶ける糸」のいけすかない論理的な心臓外科医、と秋月なんかは言うかもしれませんが。
私もね、トレッキーの末席を汚したりとかしてますけれど、残念ながらノヴェライズから入ったの。だからミスター・カトウとか言われてもしんねーし、「キャプテン」というよりは「艦長」なんすよ。ノヴェライズ出のなかでも特に斎藤伯好っ子だったんですね。最初に読んだのは忘れもしない「二重人間スポック」だよ。
だからかのTOS、「宇宙大作戦」の旅はあまり見ていない。通して見たのは結構大人になってからですよ。ホルタとかM1号ばりなんで、ちょっと笑っちゃったなあ。やっぱり俺はTOSは小説で読むほうがいいや。
でもね、やっぱりスポックなんですよミスター・スポック。
ビデオで「宇宙大作戦」のスポックを見たときは「おお、こいつマジスポック!」と思ったなあ。
ニモイ本人もまじめな人だったそうですね。
亡くなったことには何とも言えない気分です。
世の人々はヴァルカン人のお別れことばである
「LLAP」(Live Long And Prosper:長寿と繁栄を)
を連発していますが、私がもっともじんとくるのは、スタートレック2「カーンの逆襲」でエンタープライズを救うために命を落としたスポックの葬儀のシーンのセリフ。
艦長の迫真の演技が素晴らしいです。
I can only say this: of all the souls I have encountered in my travels, his was the most... human.
私が宇宙の旅で出会ったすべての魂の中において、彼がもっとも「人間」だった。
そのままレナード・ニモイ氏に贈りたいと思います。