
平日はだいたいお天気も良くてぽかぽかなのに、なぜか日曜だけ冷たい雨が降るんですよ。どうなってんですか。
今回も予報は一日雨。しかも冷たいやつです。
気張れや!

とにかくアップが遅くて待ちタックルになってる。本人もガツンと当たるタックルは怖いみたいで、いつも待ちタックルなんですが、ジュニアでそれは大丈夫なのかなあ。
心配な父です。

一列に並んでアーップ!とかそういうのはやってきたけれど、 なにしろ人数いないし、ディフェンスシステムぽいことは今まで練習できなかったですからね。
ポストとかピラーとかシャローだとかドリフトだとか、みんな当たり前に知ってるのに、秋月には勉強することがいっぱいですよ。
気張れ!

しばらく見ないうちになんかパスが下手になってる。
本人は自覚ないんだろうなあ。

自分のフォーム見れば、引いてるとか腕が伸びてないとか、そういうのもわかるかなあ。
あんまりそういう見地から撮ってなかったので、もうグラウンドパパとしてがんばっちゃうか!と計画中。
気張るよ。

最後はもう寒くて棒立ちで、手もろくに動かないしもうぜんぜんだめだめな感じでした。
とにかく低体温で倒れるんじゃないかと心配するくらいでしたが、なんとか最後まで続けられて偉かったです。
よく気張った!

今回は笑顔もあまりありませんでしたねー。
練習としたって、もうちょっとコンディションいいといいなー。
ご苦労様でした。

帰りはあったかい車の中でとろとろでした。
合同練習もあと一回。
さ来週はU15東日本大会だー!
【少年ラグビーの最新記事】