なにしろ忙しい中時間を作ってお店に行ったらウェーブライダーの26.5がないでやんの(泣)。通販もあるんだろうけど、やっぱり靴は試着しないで買うのはちょっとアレだよな。
アシックスの2100系(ゲルての?)とかも考えたのですが、ずっとミズノで走っているのでサイズの合う、ウェーブエリクサー2を試しに買ってみました。8000円ちょい、とかなり安め。大丈夫かなぁ。
ウェーブライダーを初めて履いた時に感じた、あの「素足で走っているような感覚」はちょっと希薄ですが、それでも新品のランシューというのはいいものです。
だいたいね、春先から6,7月くらいがランシューは安いんですよ。夏はランナーのシーズンオフだからね。通常11000円台のウェーブライダーを8000円で買ったことがありますよ。
今時分は、逆に高い時期なんだろうけど、常用のウェーブライダー9が片べりしてもう穴が開きそうだから、しかたがないな。
靴を買えるとモチベーションもアップ。
さ、がんばって走ろう。
ランナーでいらっしゃった。
私も半分強制に近い感じで札幌マラソンのハーフを走り続けております。
あんまりシューズに気を配ったことがないんですが、シューズって季節もんなんですね〜。
参考にさせていただきます!
キロ6分弱で月間150kmくらいのどんがめジョガーなので、公言するのはちょっとはつかしー。
maroさん、札幌ハーフですか。えらいなぁ。
私も多い月には月間200km以上走る月もあるのですが、まとめて20km走るとばくはつする左ひざを抱えているので、ハーフも自信がありません。情けなや。