
左手は固定されていて使えませんが、走ったり筋トレしたり体幹したり、水を運んだりしたいそうです。
まあけがしてるんだし、行っても邪魔になるだけなのでおとなしくしとけばいいのにな、と思いましたが、本人には行かない理由がないんだそうです。
行ってみたら、もう一人剥離骨折の子がいて、仲良くしていたんだって。おいおいw
大雨も降ったらしく、行ったからと言って特になにをしたわけでもないようですが、それなりに充実した顔で帰ってきました。右のパンチスクリューの練習ならできることに気がついた!とか大発見した様子。右ばかり投げてると、そっちだけ強くなっちゃわないかなとかへんな心配してる。勝手にしてください(笑)。
変に落ち込まないのが秋月のいいところだと思います。でも向こうでコーチに「そのくらいならテーピングで固定すれば試合に出られるのじゃないか」と言われたらしく、ちょっと困った顔をしていました。
まあその辺はお医者さんの診断次第です。
がんばって治せー!
【少年ラグビーの最新記事】